工務店の商圏は、地元だ!
だから、ネット集客は不要だ!
なんてことを、今言う人は誰もいないはずです。
なぜなら、お客様の手元には常にネット環境が存在しているので、
- 「家を建てたい」
- 「リフォームをしたい」
と思ったら、すぐに!パソコンかスマホで検索してみるはずだからです。
まず大事なのは、キーワード
そこで、大事になってくるのが、キーワードです。
そもそも
- 「家を建てたい!」
- 「リフォームをしたい!」
お客様は、どういう言葉で検索するのか?
そこを理解しておかないといけません。
わかりやすいように、
徳川県徳川市にある家康工務店さんを例にしてみます。
「家康工務店」で検索する
一番、良いのは、
お客様が「家康工務店」というキーワードで検索してくれることです。
これなら、競合他社はいませんから。
ただし、ここまでになるには、常日頃からの販促活動が必要です。
- 口コミ
- チラシ
- 展示会
- テレビCM などなど
とにかく自社の名前をインプットさせ、
- 家を建てるなら家康工務店さん!
- リフォームするなら家康さん!
そういう状況ができあがっている必要があります。
当然、そこまでになるには、長年の努力+資金力が必要です。
「工務店 徳川県」で検索
もちろん、そこまでの状況がなくとも、
OBさんの紹介等により、上記のようなケースはあるかもしれません。
しかしながら、毎回、そんなことにはならないのが普通です。
そこで、狙うのが、「工務店 徳川県(徳川市)」というキーワード検索です。
ここで上位に食い込めれば「まぁまぁ良い方」だと思います。
ただし。
こうした検索結果は常に上がったり下がったりするものですし、
すべてのお客様が、「工務店 徳川県(徳川市)」というキーワードで検索するわけではありません。
たとえば、これ以外にも、
- 注文住宅 徳川県
- 家を建てたい 徳川県
- リフォーム 徳川市
- リフォーム 工事内容 徳川市
- リノベーション 徳川県
- 注文住宅 事例 徳川県
- リフォーム 実例 徳川市などなど
実にたくさんのキーワードを出すことができます。
こうしたキーワードにどれだけ敏感になり、ホームページを育てていくのか?
この姿勢により、検索順位は大きく変わっていくでしょう。
実際、多くの人が検索にはグーグルを使いますので、
グーグル基準ともなっている
- 十分なコンテンツの量
- 更新頻度
ぐらいは、気を付けておきたいものです。
ホームページの内容の前に注意すべきこと
また、昨今、注意しておきたいのが、ホームページのハード面です。
以前ならば、ホームページを持っている!というだけで、
「あぁ、ちゃんとしている会社なんだ」
というイメージを持ってもらうことができましたが、
今は、ホームページのアドレスが、httpのままだと、
グーグルクロームのブラウザにおいて、
「保護されていない通信です」などと警告が出るようになりました。
実際、こうした
- 「保護されていない」
- 「安全ではない」
という文言が出てしまうと、
ホームページを訪れようとしたお客様にとって、心理的に大きな負担となりますし、
それが会社自体の信頼感を損ねることにもつながりかねません。
どちらも逃さないようにする
さらに、こちらをご覧ください。
この画像は、サイトに訪れたお客様が、どの端末を使ったか?
を表しているレポートです。
レポートを見れば、
今や、モバイル(スマホ)が主流なのは言うまでもありません。
だからこそ、
会社のホームページは、必ず!モバイル対応になっている必要があります。
一方、モバイルだけに対応しているホームページの場合。
今度は、パソコンやタブレットで見た時、
大きな画面に小さなモバイルサイズのホームページが出てくるので、見にくくて仕方がありません。
いくら数は少なくなったとは言え、
パソコンやタブレット派もまだ存在しているわけですから、
それらをすべて捨ててしまうのは、実にもったいない話です。
そこで、モバイル派もパソコン・タブレット派もどちらも逃さないようにするために、
今は、レスポンシブと呼ばれるデザインが主流となっています。
まとめ
貴社のホームページにせっかくのすばらしいコンテンツがあったとしても、
- お客様の目に触れない
- お客様に心理的不安を与えている
- 貴重なお客様を逃がしている
のだとしたら、
ざるで水をすくうようなものでしょう。
今現在。
上記のことは、
工務店であっても、最低限、やっておくべきホームページの3か条です。
工務店の仕事は基本、アナログです。
ですから、ネットの最先端を行く必要はありません。
実際、今、最先端!と言われるものが、すぐに廃れる!
そういうことも多いのです。
そのため、
いつのタイミングで、どこまで行うべきなのか?
わからない工務店経営者は多いと思います。
事実、デジタルに疎すぎて、騙されてしまうこともあるようです。
大事なのは、あくまでも!工務店としてのネット集客です。
参考にしてみて下さい。
コメント